名古屋市中央卸売市場本場 青果物卸売業・仲卸売業
menu-toggle
message
先輩メッセージ
先輩メッセージ
Message
先輩メッセージ-01
1998年入社
暮らしを豊かにする商品をお届けするために
青果市場をコントロール、すべてを知り尽くした「プロ」へ。 青果市場をコントロール、すべてを知り尽くした「プロ」へ。
#1.入社のきっかけ
生活に身近な食品に関わる仕事をしたいと考えていました。学生時代からアルバイトとして三協青果で働き、人の話をよく聞いてくれて、人を大切にしていると実感できたのが決め手で正社員として働いています。
#2.仕事内容
量販店や小売店、和・洋菓子店などへ商品の提案から、産地を訪問し農家と商品についての打ち合わせを行っています。また、お客様からの紹介や展示会に足を運び、新しい産地の開発にも取り組んでいます。
#3.仕事のやりがい
新しく見つけ出した商品が採用されたときは嬉しいです。たとえ採用なれなかったとしても、さまざまなお客様や農家との出会いの中で、いろいろな知識、考え方を学ぶことができ、人として成長できることにやりがいを感じています。
#4.入社を考えている方へ
果物はとても奥が深いです。幅広い知識と経験が必要になりますが、暮らしを豊かにでき、お客様に喜んでいただける面白い仕事だと思います。新しいことに挑戦したい、という意欲のある方にぜひ来ていただきたいです。
Message
先輩メッセージ-02
1999年入社
青果の世界は無限大、だからこそ青果の仕事は面白い
青果の世界は無限大、だからこそ青果の仕事は面白い
#1.入社のきっかけ
学生時代に三協青果のアルバイトをしたのが始まりでした。アルバイトを3年続けていくうちにこの仕事の楽しさや醍醐味を知り、青果についての興味が日に日に大きくなっていったので、正社員としての入社を決めました。
#2.仕事内容
全国から届く青果を量販店やデパート、商店などに販売することが主な仕事です。販売だけではなく、産地で出向き新規商品の打ち合わせも行います。様々なネットワークを駆使し、よい商品をお届けできるよう情報収集しています。
#3.仕事のやりがい
思い入れの強い商品が店頭に陳列され売れているのを見たとき、産地の方や量販店などのお客様からねぎらいの言葉をいただけたときにやりがいを感じます。また、販売担当として数字を残せたときは達成感を感じます。
#4.入社を考えている方へ
青果の仕事は産地と消費者が共に幸せになれるとても面白い仕事です。人と人との繋がりが広がる環境なので、成長を実感できると思います。三協青果はフレンドリーな雰囲気でとても働きやすい職場ですよ。
Message
先輩メッセージ-03
2010年入社
お客様のもとへ確実に正確に青果を届ける
お客様のもとへ確実に正確に青果を届ける
#1.入社のきっかけ
短期アルバイトで働いたとき、とてもおもしろく、もっとこの仕事を知りたいと初めて思えたのが三協青果でした。また職場の雰囲気がよく、自分で責任もって仕事ができる環境だったことも入社を決めた理由の一つです。
#2.仕事内容
入荷した青果をお客様へ確実に正確にお届けするための管理をしています。お客様へ納品、配送するためのスケジュール管理や、入荷する青果の在庫管理など業務は多岐に渡ります。出荷が遅れないよう常に時間と勝負しています。
#3.仕事のやりがい
自分が取り扱っている青果が量販店やデパートなどに並び、その商品を買ってくれるお客様がいるということがやりがいです。生活において重要な役割を担っているのだと実感することができるものモチベーションアップになっています。
#4.入社を考えている方へ
三協青果はとても面倒見がよく、優しい方が多いため、青果について何の知識もなく不安に思われている方でも安心して働くことができます。やる気さえあれば、未経験の方でも大丈夫!ぜひ一緒に働きましょう。
Message
先輩メッセージ-04
2002年入社
丁寧に迅速に、消費者の食卓を支えるために
丁寧に迅速に、消費者の食卓を支えるために
#1.入社のきっかけ
両親が市場を経営していた影響があり自分も同じ仕事に就きたいと思っていて、求人誌で三協青果を知りました。いざ働いてみると様々な青果があることを知ったり、物の流れを知ることができたり日々勉強になっています。
#2.仕事内容
朝早い時間から出勤し、お客様へ届ける商品の荷出し・仕分け作業や、商品の在庫管理・検品作業を行っています。流通の中核を担う立場なので、丁寧に迅速に商品をお届けできるよう心掛けて作業をしています。
#3.仕事のやりがい
多くの青果を産地から消費者へスムーズに商品を届ける事ができるところにやりがいを感じています。スーパーなどで携わった商品を見かけると、私たちが消費者の食を支えていると実感でき、やる気にもつながっています。
#4.入社を考えている方へ
仕事の始まりが早いですが終わりも早いです。14時頃には退社できるので、仕事を終えたあとの時間を有意義に使えるところがいいところです。また未経験でも頼りになる先輩が多くいますので、安心してほしいです。
message-5
message-5
#1.入社のきっかけ
20代半ばでその頃留学する夢がありました。往復渡航費と学費を得るために仕事を探していました。たまたま知り合いが他県の卸売り市場で勤務していたことがあり、早朝で大変だけど高収入と聞いていて体力的には自信があったので働きたいと思い、アルバイト情報誌を見て面接を受けました。
#2.仕事内容
午前は各小売店への配達。午後は日比野地区の各小学校の給食用野菜を配達していました。
#3.仕事のやりがい
頑張れば頑張っただけの収入が得られると思います。社長はじめ、社員の方々に親切に指導していただき、責任もってお客様へ荷物を配達し、笑顔で受け取ってもらうことで達成感も得られます。
#4.入社を考えている方へ
男性が多い職場ですが、女性でも体力に自信があれば働けます。私は、同じように夢にむかって頑張っている仲間と出会えました。20年前になりますが、いまでもその方達とは連絡をとりあっています。ぜひ気軽に問い合わせしてみてください。